ライブ音源・コンサート・演奏会・イベント情報等の掲載。また、サイト運営者のつぶやきです。
-
2019.01.30
クラシックの高音質名盤が無料で聴けるサイト
今日は町をうろうろしていたところ、知り合いの先生に出会う。ここ数年の間に、図書館でCDを借りる人が激減したという話だった。みんなスマホは持ってるけど、CDプレーヤーは持っていないということらしい…
-
2019.01.22
イタリアのオペラ公演は社交の場としての意味合いが強い
これは9年前位の情報になりますが、僕がイタリアでオペラ鑑賞をしていた時に、日本との違いについて、気づいたことをお話します。オペラ公演があるとき、日本では歌劇そのものを目的にしていることが多いことに…
-
2019.01.21
何かしらの実績
何かしらの実績ってなんですかって言われると、あまりにもオペラ好きすぎて、オペラトマトっていうトマト栽培を5年間もやってしまったことかな。そして栽培技術や販売方法を工夫し続けた結果、栽培面積当た…
-
2019.01.21
投資家目線で考えると
ただ100億円くれといわれても、投資する人が、仮に夢や希望、善に投資するだけで、リターンを求めないとしても、やっぱり僕に100億を与えることが、一番?世の中にインパクトを与える可能性が高いと思って…
-
2019.01.21
大分でリゴレットが見たい
大分でリゴレットが見たい。50年以上前の名盤レコードを聴きながら思うこと。テノール アルフレード・クラウスバリトン エットーレ・バスティアニーニソプラノ レナータ・スコット現代では、さまざ…
-
2019.01.21
100億円あったら何に使う?
100億円あったら何に使う?というテーマで考えた時に、僕の場合は「音楽を通して人を幸せにする活動」につかうと出てきた。人と比べると、今の情熱は大したことないかもしれないんだけど、比べないなら…
-
2019.01.19
土崎譲 テノール リサイタル in佐伯
佐伯市出身、土崎譲の故郷での初リサイタル。ピアノ 井手沙耶花友情出演 ソプラノ 西谷英恵演奏予定曲目瀧蓮太郎 /花、中田喜直/雪の降る街をモーツァルト/オペラ ドン・ジョヴァンニより…
-
2019.01.11
新見準平 バスバリトン リサイタル 2019
すっかり大分に定着してくれた、バスバリトン歌手、新見準平さんのリサイタルが開催されます。聴きどころは、まず新見準平さんの生歌が素晴らしいこと。大分で活動してくれてホントありがたいなぁと思える程…